LINE広告・Yahoo!広告 クリエイティブ事例集【2025年6月号】

【資料ダウンロードあり】LINE広告・Yahoo!広告のスペシャリストがそれぞれの媒体で見られたクリエイティブ表現の傾向を考察し、効果の出やすいパターンをシェアします。

このコラムでは、LINE広告・Yahoo!広告で効果の良かった事例を分析し、そのポイントや、使いやすいデザインやタイトルの例をピックアップして紹介します。

すぐに活用できるヒントが多数掲載されていますので、ぜひ資料をダウンロードしてみてください。
資料でわかること
  1. LINE広告・Yahoo!広告における業種別のクリエイティブ傾向
  2. 事例をもとにした、特長や期待できる効果

  3. 制作時に気を付けるポイント

※紹介している内容について、各資料内の「注意事項」を必ずご確認ください。


ここからは資料の一部をご紹介!

LINE広告のクリエイティブ表現

効果的な表現

・商品の人気度や信頼感を視覚的に訴求する
・ユーザーの関心を引き出す工夫がある

どのようなクリエイティブが見られたか、表現の具体例をご紹介します。

美容・健康食品

商品を並列し人気度を訴求

美容・健康食品の広告事例では、商品を複数並べることで「こんなにたくさん売れているんだ」「多くの人が買っているんだ」という印象を与え、商品全体の人気度や信頼感を視覚的に訴求しています。
これは、特にコスメ、ショッピング、ファッションといった業種で展開しやすい表現です。
ヒント
「〇〇で大人気」等の表現は事実ではない場合は掲載不可になりますのでご留意ください。
詳しくは「LINE広告審査ガイドライン-第三者が権利を有するものを使用した表現」をご確認ください。
健康食品の広告事例のサンプル。複数の商品パッケージが並列に配置され、人気度を訴求している。
美容・健康食品

クイズ表現

「食物繊維が豊富なのは?」といった二択問題や間違い探しのようなクイズ形式を広告に盛り込むことで、ユーザーが自身の課題や状態を知るきっかけとなり、広告を受け入れやすくなります。この表現は業種を問わず活用可能です。

ヒント
バナー上で操作ができるように思わせるものは、クリックを誘導するため掲載できません。
制作時は「LINE広告審査ガイドライン-紛らわしく誤解を与えるような表現の禁止」をご確認ください。
クイズ表現の広告事例のサンプル。食物繊維が多いのはどれ?というクイズ形式でユーザーの興味を引く。
ファッション

あらゆる角度から商品をアピール

ファッションの広告事例では、商品の正面・背面・横面など、全体を様々な角度から見せることで、ユーザーにデザインが伝わりやすくなる点が効果的です。
この表現は、ショッピングやファッション業界で特に有効です。
ヒント

LINE Creative Labの「コラージュ」機能を使えば、複数の画像を簡単に組み合わせて魅力的なクリエイティブを作成できます。詳しくはこちらのコラムをご覧ください。

分割レイアウトを作りたいなら「コラージュ」機能を使ってみよう!

ファッション業種の広告事例のサンプル。正面、背面、側面など、あらゆる角度から商品を見せることでデザインをアピールしている。

Yahoo!広告のクリエイティブ表現

効果的な表現

・お得感を強調する
・具体的なベネフィットを提示する

どのようなクリエイティブが見られたか、表現の具体例をご紹介します。

美容・健康食品

パッケージ並列でお得さを訴求

美容・健康食品の広告事例では、複数のパッケージを並べることで「手元に届く商品がたくさんあるかも」というイメージを与え、「お得そう」「試してみたい」という期待感を高めることができます。
食品・飲料・嗜好品、化粧品・トイレタリー・日用品などの業種で活用しやすい表現です。
ヒント

事実と異なる虚偽の情報を掲載した広告は掲載できません。

健康食品の広告事例のサンプル。複数のパッケージを並列に配置することで、「手元に届く商品がたくさんある」というお得感を訴求している。
自動車

季節感のあるキャンペーン訴求

自動車の広告事例では、「春の買い替えセール」のように季節をテーマにしたキャンペーンを訴求することで、購買のタイミングを「今」とイメージさせ、さらに期間を明示することでユーザーの行動を促します。
これにより、クリック率や購買意欲の向上が期待できます。この表現は業種を問わず活用可能です。
自動車の広告事例サンプル。「春の買い替えセール」というキャッチフレーズと「40%OFF」の表示、期間明記で季節感とキャンペーンのお得感を訴求している。
自動車

商品特徴を端的に表現

自動車の広告事例として、「最短30分でタイヤ交換」「待ち時間ゼロ」のように明確な特徴を打ち出すことで、ユーザーは「自分にぴったりのサービスだ」と判断しやすくなり、予約や問い合わせなどのコンバージョンへとスムーズに繋げることが期待できます。この表現も業種を問わず活用できます。

自動車サービスの広告。「30分でタイヤ交換」という具体的なサービス内容を端的に表現し、オンライン予約で待ち時間ゼロをアピールしている。」

まとめ

LINE広告とYahoo!広告のどちらにおいても、ユーザーの興味を引き、行動を促すための様々なクリエイティブ表現が見られました。

ダウンロード資料ではコラムで紹介した内容に加えて、わかりやすいクリエイティブ事例や効果的なタイトルのワンポイントアドバイスも多数紹介しています!
ぜひ資料をダウンロードいただき、考案・制作・検証に大いにお役立てください。

※紹介している内容について、各資料内の「注意事項」を必ずご確認ください。

簡単に広告クリエイティブを作るなら、
LINE Creative Labがおすすめ!

今回のクリエイティブ事例集で紹介した事例や類似デザインが、そのままテンプレートとして使用できます!
「テンプレートを使ってみる」をクリックすると、LINE Creative Labへリンクします。
※LINE Creative LabはPC環境でのみ閲覧が可能で、LINE Business およびYahoo!ビジネスIDへのログインが必要です。
※Yahoo!広告のクリエイティブの作成には、LINE Creative LabへのYahoo! JAPANビジネスID連携が必要です。

さまざまな業種や目的に合わせて選べるテンプレートが多数ありますので、クリエイティブの制作時間やアイディアにお困りの際は、ぜひ活用してみてください。

2025年8月追記

このコラムでダウンロードできる事例集のなかで紹介されたデザインがテンプレートとして登場しました。詳しくはこちらのコラムをご確認ください。

注目トレンドを取り入れたLINE Creative Labのテンプレートを10点公開

LINE広告やYahoo!広告で「反応が良かった!」とされていた広告クリエイティブの中から、 よく使われていた構成や見せ方を分析して作成しました

LINE Creative Labってなに?
  1. 専用ソフト不要!誰でも簡単に高品質なクリエイティブを制作

  2. 広告効果の高い事例を元に作成された選べる豊富なテンプレートとデザイン

  3. クイックな画像制作を実現する「自動生成機能」

  4. 作成したクリエイティブはワンストップでLINE広告・Yahoo!広告に配信可能